樺島灯台下の瀬 大人気の一級釣り場

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 12

  • @hi-de5158
    @hi-de5158 3 года назад +3

    素晴らしい眺めですね。夏雲に青い海がとても綺麗です。映像公開ありがとうございます。

    • @amuneko
      @amuneko  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      まさに夏の海という感じでした^^はっきり言ってかなり暑かったです。(;^_^A

  • @ドローンじいさん
    @ドローンじいさん 3 года назад +2

    映像公開ありがとうございます。やはり一級の釣りポイントは景色が良いですね。天気に恵まれて映像がクリアで美しいですね。

    • @amuneko
      @amuneko  3 года назад +2

      ありがとうございます。
      ここでもやはりいい釣り場は景色がいいですね^^先日は曇りで風が強く大変でしたが、今日は同じ場所とは思えないいい景色です。

  • @flying_bulma
    @flying_bulma 3 года назад +2

    良い眺めですね~👍
    半島ならではの手前から海と陸が交互に幾重にも見える景色って素敵です😍

    • @amuneko
      @amuneko  3 года назад +2

      ありがとうございます。
      崖下の岩場って大体にてますよね🤗
      岩が不規則に崩落して、良い感じの景観を作り出します☺️

  • @弘山口-z7z
    @弘山口-z7z Год назад +1

    樺島も懐かしいです。桃瀬、口の鼻、貝瀬よく通いました。が、悲しい思い出も有ります。仲間が貝瀬で釣りしていて急に時化て来て、釣り場が波に洗われ渡船も迎えに来ない為、岸に向かって泳いだ所波に揉まれ、3人溺死した事が有ります。天気しっかり確認しライフジャケットも着用しなければですねぇ。

    • @amuneko
      @amuneko  Год назад

      ありがとうございます。
      そうだったんですね。。。
      ここも事故が多い場所で、地磯でも亡くなった方がいました。
      外洋に面して、しかも遮るものもないので、時化だすと様相が一変します。
      しかし、それにしても渡船が迎えに来ないとはあまりにも酷いですね。。。!どんなに時化ても迎えに行く責任はあるはずなんですがね。時化る前に行かなかった判断も酷すぎます。
      まあ、ライフジャケットは落水したときに浮力を得るだけの機能しかないので、そういう状況では岩に上がるときに叩きつけられるなどあってライフジャケットもほぼ意味がないらしいですね。
      亡くなった方のご冥福をお祈りします。

  • @ウブえもん
    @ウブえもん 3 года назад +2

    磯釣りの岩場を瀬と名付けられているのですね!
    今日は渚だから、上空から見ると沢山の瀬が有りその周りの海中も少し見えたり、潮目も数か所発生し釣り人の方大物をゲットしているのでわ!👍😊
    樺島灯台下から見る景色も良いのでついつい最後までみてしまった。😊

    • @amuneko
      @amuneko  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      こういう釣り場は大体名前がついた瀬ですね☺️
      潮回りが良かったので皆さん良い釣りが出来たのではないかと思います。🤗

  • @utinojuc
    @utinojuc 3 года назад +2

    (・∀・)イイネ!!👍

    • @amuneko
      @amuneko  3 года назад

      ありがとうございます。
      いつもイイね感謝です。☺️